HOME  |  アイテム事典  |  基本アイテム  |  エタノール(エチルアルコール)  |  エタノール(エチルアルコール)とは

エタノール(エチルアルコール)とは

お酒の成分

エタノールは、デンプンや糖蜜をアルコール発酵させたり、エチレンから化学合成したりして作られます。

別名を酒精と言うことからも分かるように、お酒に含まれる成分です。アルコール度数の高いウォッカやホワイトリカーはエタノールの代用品になることもあります。

殺菌消毒作用がある

エタノールの用途といえば「消毒用」ですが、水分を含まない無水アルコールに消毒作用は余りありません。水で薄まって初めて殺菌作用を持ちます。

そうして調整した消毒用アルコールは、冷蔵庫内や水回りなど衛生面が気になる場所の掃除に最適です。

水にも油にも馴染む

水にも油にも馴染む事が出来ます。その為、手作り化粧品や消臭スプレー作り等に重宝されます。

また、揮発性が強いので、水気を嫌う製品の掃除にも役立ちます。(スイッチや電化製品など)

化学名 エタノール(エチルアルコール)
化学式 CH3CH2OH
英語名 ethanol, ethyl alcohol
エタノールの特徴
  • 酒類の主成分で、酒精(しゅせい)とも呼ばれる。
  • 水にも油にも溶けやすく、揮発性。
  • 殺菌作用があり、消毒剤として使われる。
  • 無水エタノール: 水分を0.05%以下しか含んでいない状態の、ほぼ純粋なエタノール。
  • 消毒用エタノール: 無水エタノールを精製水で80%程度の濃度に薄めたもの。
エタノールが得意なこと
  • 身体や身の回りの器物、手作り化粧品容器などの殺菌消毒。スプレー容器に入れておくと使い勝手がよい。※アルコール耐性のあるスプレー容器を使用する事。
  • 水が使えない場所の拭き掃除など。(電化製品やコンセント周りなど)
  • エッセンシャルオイルなどを溶かす溶媒として。
  • エタノールで不活性化できる微生物類の消毒。(例:コロナウイルス、インフルエンザウイルス、黄色ブドウ球菌、サルモネラ等)
  • 台所など、あまり厳密な消毒が必要でない場所の掃除には、ホワイトリカーやウォッカなども使える。(ホワイトリカーのアルコール度数は35度、ウォッカは40度)
エタノールが苦手なこと
  • 服などの汚れ落としにはあまり向いていない。
  • 無水エタノールには殺菌作用があまり期待出来ない。
  • ロタウイルスその他、エタノールが効かない微生物類を殺菌・不活性化することはできない。
使うときの注意点
  • 引火性がある。使用や保管の際には火気厳禁。
  • 揮発性なので密栓して冷暗所に保管する。使用するときは換気に十分気を配る。
  • 手肌を消毒する時は石鹸などで汚れを洗い落としてから使う。あまり頻繁に使うと脱水作用で肌が荒れるので注意。

以下の材質には使わない事。

  • スチロール製品: 白く濁ったようになる事がある。
  • ニス塗装の製品: ニスが溶ける事がある。
  • 皮製品: 光沢がなくなる事がある。

※これら以外の材質でも、使う前に目立たない場所で試し拭きをするのがお勧め。

2021年3月改訂(2009年11月初出)

ページのトップへ移動