2020年3月6日
「マイナビ おすすめナビ」にて、当店の『石けん百貨 食器洗い機専用洗剤』が紹介されました。
→マイナビ おすすめナビ『食洗機用洗剤おすすめ10選|料理のプロと編集部が厳選【油汚れもスッキリ洗浄!】』
2020/05/20
カテゴリー:メディア掲載・出演
2020年3月6日
「マイナビ おすすめナビ」にて、当店の『石けん百貨 食器洗い機専用洗剤』が紹介されました。
→マイナビ おすすめナビ『食洗機用洗剤おすすめ10選|料理のプロと編集部が厳選【油汚れもスッキリ洗浄!】』
2020/05/20
カテゴリー:メディア掲載・出演
2019年9月7日
大阪府南河内郡千早赤阪村「安全な食べものネットワーク オルター(Alter)」にて、「石けんとアルカリと酸にようる洗浄術達人講座」と題して、顧問・猪ノ口 幹雄 が講演しました。
2019/12/18
カテゴリー:メディア掲載・出演
2019年6月12日
奈良県広陵町の真美ケ丘第二小学校付属幼稚園
第1回 家庭教育学級
テーマ『正しいナチュラルクリーニングについて』
講師として 顧問・猪ノ口 幹雄 が講演しました。
2019/12/18
カテゴリー:メディア掲載・出演
2018年12月13日、NHK総合「ネーミングバラエティー 日本人のおなまえっ!」、「大掃除直前おそうじグッズお名前」の回に、石けん百貨顧問・猪ノ口幹雄が「クエン酸」の説明で出演しました。
2019/04/12
カテゴリー:メディア掲載・出演
2018年、加藤やすこ著「シックスクール問題と対策」緑風出版にて、「柔軟剤の移り香はアルカリウォッシュやセスキプラスなどで洗うとよく落ちるようだ」と紹介されました。
2019/04/12
カテゴリー:メディア掲載・出演
2018年11月13日、朝日新聞『eco活(エコカツ)プラス』のコーナー(テーマ:ナチュラル洗剤で大掃除 軽い汚れは重曹、「難敵」にセスキ)にて、『eco活の鍵』として情報サイト「石鹸百科」が紹介されました。
2019/04/12
カテゴリー:メディア掲載・出演
2017年、小学館のアウトドア雑誌「BE-PAL(ビーパル)」12月号に、石けん百貨株式会社社長・猪ノ口将史が出演しました。
過炭酸ナトリウムを使い、魔法瓶に染み付いたにおいを消す方法と、袋状のウォーターボトルの黄ばみを真っ白にする方法をご紹介しました。普段から趣味のキャンプで実践しているナチュラルクリーニングのご紹介でした。
2019/04/12
カテゴリー:メディア掲載・出演
2016年、公益財団法人 日本建築衛生管理教育センター(JAHMEC)の機関紙「ビルと環境」No.155(2016年12月)内、「話題の環境衛生」のコーナーに、石けん百貨株式会社代表・猪ノ口 将史が『石けん,アルカリ,酸で洗う』を寄稿しました。
内容:
石けん《■石けんの特性 ■洗濯用「無添剤」石けんの問題点 ■有機物汚濁》
アルカリと酸で洗う《■水回りの掃除 ■換気扇・レンジフードの掃除 ■浴室の掃除 ■トイレの掃除 ■冷蔵庫の掃除》
過炭酸ナトリウム(酸素系漂白剤)の多様性
2019/04/12
カテゴリー:メディア掲載・出演
2015年(平成27年)年5月9日(土)、おおき循環センター環境学習室におい
て、石鹸の使い方講習会を行いました。
→ おおき循環センター:石鹸の使い方講習会を行いました
2019/04/12
カテゴリー:メディア掲載・出演
2014年10月28日、NHK「あさイチ」の「スゴ技Q 秋が楽しくなる!京都の知恵 」のコーナーに、石鹸百科主宰・生活と科学社社長(現・顧問)の猪ノ口幹雄が出演しました。
番組では、洗剤を使わずに食器を洗う方法を紹介。猪ノ口は「洗剤がない時代、野菜やワラなどを燃やした『灰』を水に混ぜて使っていた」というお話をしました。
2019/04/12
カテゴリー:メディア掲載・出演