ホーム

次亜塩素酸を使わない「カビ取り剤」開発中!モニター報告公開中

次亜塩酸を使わない「カビ取り剤」開発中! モニター報告公開中

水回りの黒いカビ、気になりますよね。でも次亜塩素酸を主成分とする一般的なカビ取り剤には
独特のツーンとした臭いや、酸性の洗剤と混ざると有毒ガスが出るという困った点があります。
カビはしっかり落とせる。でも、イヤな臭いはしない。『混ぜるな危険』でもない。
そんなカビ取り剤を目指して試行錯誤を重ねた結果、ようやく皆さまにモニタリングしていただけるまでになりました。
どんな場所のカビにどんな風に使っていただけたのか、モニターさんからお寄せいただいた貴重なご意見や画像をどうぞご覧ください!

※開発の経緯を詳しく知りたい → 「次亜塩素酸を使わない『カビ取り剤』を開発中!モニターを募集します」
※商品のことをもっと詳しく知りたい → 『石けん百貨 酸素系カビ取り剤』特集
※商品を購入したい → 『石けん百貨 酸素系カビ取り剤』商品ページ

スタッフの報告例

  • お手入れ前

    お手入れ前
  • お手入れ後

    お手入れ後
  • お手入れ前

    お手入れ前
  • お手入れ後

    お手入れ後

使った場所お風呂のシャワーホース, お風呂場のタイル

築30年ほどの住宅のお風呂に生えたカビを掃除しました。
これまでは酸素系漂白剤をお湯に溶かして塗り付けたり、石鹸やクレンザーを使ってこすり落とすなどして定期的にカビ掃除をしておりましたが、どうやってもカビの黒ずみが取れない場所がでてきて、今回はその取れ切れなかったカビに使いました。
写真上は「シャワーホース」、写真下は「タイル目地」です。どんなにゴシゴシこすっても落とせなかった黒ずみ汚れが「エッ!」というくらいキレイにすることができましたよ!

モニター報告はこちら!

使った場所[浴室]コーキング [浴室]排水周り(排水溝・ゴミ受け・パイプ穴など) [浴室]風呂の壁・床・天井

写真では分かりにくいですが、カビが薄くなりました。何度か繰り返せば、もう少し綺麗になると思います。
始めはヘラを使って塗ってみたのですが、なかなか上手く塗れずにポトポト床に落ちてしまいました。(カビ取り剤がもっとも効果的に働くのはペースト状になってから10~15分間とのことで、焦ってしまったからかもしれませんが。)使い捨ての手袋をはめていたので直接指で塗ったら、上手く塗ることが出来ました。
即効性には欠けますが、市販のカビ取り剤と比べてにおいが気にならないのが良いと思います。

  • 画像1

    画像2

拡大イメージを見る ポップアップウィンドウで開きます

使った場所[浴室]風呂のフタ [浴室]お風呂小物(椅子・洗面器・ラックなど) [キッチン]排水周り(ゴミ受け・パイプ穴など)

ほんの少しだけ目に刺激を感じましたが、塩素系のカビ取り剤を使用した時と違い、安心して呼吸ができます(笑)。お世辞にも使い勝手が良いとは言えませんが、期待した以上に綺麗になりました。写真の投稿が3セットまでなのが残念です。

  • 画像1

    画像2

  • 画像3

    画像4

  • 画像5

    画像6

拡大イメージを見る ポップアップウィンドウで開きます

使った場所[キッチン]排水周り(ゴミ受け・パイプ穴など) [キッチン]タイル目地

小さい子供がいるので臭いがほぼゼロなのがありがたかったです。
パッキンの根深いカビはなかなかとれませんでしたが、その他は大体とれたので満足です。

  • 画像1

    画像2

  • 画像3

    画像4

拡大イメージを見る ポップアップウィンドウで開きます

使った場所[浴室]タイル目地 [浴室]シャワーホース

タイル目地はよく落ちたのですが、ホースのほうは落ちませんでした。
塗るのが大変ですね。でも、刺激臭とかが無いので使えるなと思いました。

  • 画像1

    画像2

拡大イメージを見る ポップアップウィンドウで開きます

使った場所[浴室]排水周り(排水溝・ゴミ受け・パイプ穴など)

普段、塩素系を週に1回使用。
今回1ヶ月置いて、少しカビが出てから使用しました。

臭いもなくカビも9割除去できました!
道具が必要なことと、時間がかかるのが難点、、、。
効果は充分なので、もう少しステップが減ると使用頻度が上がるのになーと感じました。

使った場所[浴室]コーキング

市販のカビ取り剤ではあまり落ちず、ついつい放置していましたが、モニター品を使ったところ、かなり落ちました。モニター品の説明書に、酷いカビは一度で落ちない場合があり、その場合は何度か繰り返すようにと書いてありましたので、また続けて試してみたいと思います。

使った場所[浴室]コーキング その他([浴室]ドアのゴムパッキン)

カビの落ち具合は、コーキング部分の根深いものは1回ではあまり落ちませんでしたが、色が薄くなった部分もありました。ドアのゴムパッキン部分はかなり色が薄くなったようです。我が家の頑固なカビには繰り返しが必要なようです。
放置後、水で流す時、古歯ブラシで擦りましたが結構固まっていて時間がかかりました。もう少し大きいブラシの方が良さそうです。
泥のような匂いがあります(ベントナイトの匂いでしょうか)。少し気になったので、一応換気扇を回しながらやりました。
材料を量って混ぜるのが少し手間、ペーストをうまく塗るには少々コツが要りそうですが、安全で環境負荷も低いことを考慮すれば、良い商品なのではないでしょうか。

使った場所[浴室]コーキング

ゴムの内部まで浸透しているものは、さすがに少しだけ、難しいかな、と。4~5回やってこれでした。
でも、うすくはなっています。

シャワーかけの上にできていたカビは、するりと取れました。
カビが浸透していないものには効果抜群でした。

過炭酸ナトリウムを塗っても垂れてこない用の混ぜる粉がほしかったので、これはとてもありがたいです。
塗るときも左官屋になったみたいでなんだか楽しかったです。

  • 画像1

    画像2

拡大イメージを見る ポップアップウィンドウで開きます

使った場所[浴室]排水周り(排水溝・ゴミ受け・パイプ穴など) [浴室]風呂の壁・床・天井

普段は、塩素系の物を使用しています。
塩素系は、短時間で落ちますが、ニオイが気になるし、体にもどうなのかな…?と 思いながら使用していました。
今回試してみて、良いなと思いました。
時間はかかるけど、ニオイは無いし、カビもよく落ちました。
カビが酷くなるのを待ってから 試してみたので、どれくらい落ちているか…と、シャワーで流す時は、ワクワクしました。
酷いカビは、完全に落ちない所もありましたが、何度か繰り返せば 落ちそうです。

  • 画像1

    画像2

  • 画像3

    画像4

拡大イメージを見る ポップアップウィンドウで開きます

使った場所[浴室]コーキング

においがきつくないので、とても使いやすかった。頑固なカビはなかなか落ちないが、早めに対処すれば落ちると思う。頑固なカビには使用期間を短くすることが必要か?

  • 画像1

    画像2

  • 画像3

    画像4

  • 画像5

    画像6

拡大イメージを見る ポップアップウィンドウで開きます

使った場所[浴室]コーキング [キッチン]コーキング

1回使用で、スッキリとは取れませんでしたが、カビの黒っぽい色が少し薄くなりました。今まで使っていたカビ取り剤のツンとした匂いも無く、効き目もまずまずかなと思います。
キッチン周りに安心して使えるカビ取り剤です。

使った場所[浴室]タイル目地 [浴室]コーキング [浴室]風呂の壁・床・天井

混ぜるのはひと手間ですが、市販の漂白剤と遜色ないくらいカビが取れました。市販のカビ漂白材のような強烈なにおいはないですが、ぬるのが少し面倒でした。

使った場所[浴室]風呂のフタ

報告遅くなりました、すみません。写真はうまく取れなくて文章のみです。
お風呂のふたについたカビに塗ってみました。特に両端の部分がちょうど全体に茶色くなっていて、使い古しの歯ブラシなどでこすっても取れずにいました。皆さんの書いてある通りに、劇的に真っ白とはいきませんでしたが、かなり白くなって一幕むけたような感じで目に見えてきれいになりました。
二回分だったので、一回分の分量に計るのが少し手間でしたが、なにより市販の塩素系のあの臭いが無く掃除できることが一番だったとおもいます。あと、泡ではないので風呂蓋などに塗って時間がおけるのもよかったです。
しかし、すすぎはしっかりしないと粉のざらざらが後からでてくるので要注意かとおもいます。全体的に○です。
今度は台所に挑戦したいと思います。

使った場所[浴室]コーキング [浴室]排水周り(排水溝・ゴミ受け・パイプ穴など) [浴室]シャワーホース

お風呂の排水溝まわりのカビはかなり薄くなりました。
コーキング部分、シャワーホースはほとんど変化なしでした。
小さい子供がいるので、塩素系のカビ取りを使用したくないので、
こちらを使用していきたいと思っています。
まだ1回しか使用していないので、使ううちにコーキングのカビも薄くなる事に期待したいです。

  • 画像1

    画像2

  • 画像3

    画像4

拡大イメージを見る ポップアップウィンドウで開きます

使った場所[浴室]コーキング [浴室]風呂の壁・床・天井 [浴室]お風呂小物(椅子・洗面器・ラックなど)

カビが落ちました。塗布後3時間ほど放置ののちこすり洗いしました。カビをおとしてから3週間ほど経ちますがカビの発生はありません。満足しています。混ぜるのも簡単です。

使った場所[浴室]排水周り(排水溝・ゴミ受け・パイプ穴など)

排水口のまわりに取れないカビが発生してしまい、カビとり剤を探していました。
完璧には落ちなかったもののだいぶ薄くなりました。
工程が少し面倒なので、はじめからペーストとスプレーになっていればいいなと思いました。

使った場所[浴室]タイル目地

塩素系漂白剤を使用した時のような真っ白な仕上りにはなりませんでした。
今後の使用はないです。

使った場所[浴室]風呂の壁・床・天井

浴室の天井のカビ取りに使用しました。

高いところでも安心して使用できることと垂れずに塗っておけるところが良かったです。落ち具合は完全とまではいきませんが薄くなりました。

薬剤を混ぜることがちょっと面倒でした。

使った場所[浴室]コーキング [浴室]風呂のフタ

お風呂のフタ&コーキング部分に使用。

お風呂のフタは濃い部分は少し残りましたが
薄いカビはキレイに落ちました!(^^)

コーキングは、やはり年季の入った(汗)カビなので少し薄くなった程度。
繰り返せば、もっと白くなるなら何度でもがんばります(笑)


カビ〇ラー等の塩素系のものが使いたくないなぁと思って
最近は、ほぼ諦めていた根の深いカビ達・・・(汗)
完全には取れないものの、ここまで白くなるのならかなり満足です。
もっと落としたいところがあるので、もちろん買います♪

  • 画像1

    画像2

  • 画像3

    画像4

拡大イメージを見る ポップアップウィンドウで開きます

使った場所[浴室]コーキング [浴室]排水周り(排水溝・ゴミ受け・パイプ穴など)

排水溝周りとコーキング周りについてしまったカビに使用しました。
結論からいうと、少しはとれたけど完璧ではありませんでした。
とくにコーキングはあんまり効果が感じられませんでした。
一度試しただけなのでもう一度やってみたらもう少し取れるのかなと思います。
写真は撮らなかったのですが、余ってしまった分を風呂のふたに使ってみたところ効果があったように思いました。

  • 画像1

    画像2

  • 画像3

    画像4

拡大イメージを見る ポップアップウィンドウで開きます

[次亜塩素酸を使わない「カビ取り剤」開発中!モニター報告公開中] 1件〜20件 (全104件)