エスケー石鹸 すっきり炭酸ソーダは現在取り扱っておりません。代わりにこちらはいかがですか?
|
|
無添加石けんで洗濯するときの助剤として、あるいは水に溶かして換気扇その他家中の汚れ落としに。皮脂や血液とも馴染みがよく、あまり汚れていない肌着・タオルなどのアルカリ洗濯や、布ナプキンの浸けおきにも使えます。アルカリ性が強いので、使用量はセスキ炭酸ソーダの約半分でOK。お肌の敏感な方は取扱にご注意ください。
*炭酸ソーダは、石鹸に配合されている「炭酸塩」と同じ物質です。呼び名が違う理由については、関連情報をご覧ください。
*使用量の目安について:
商品パッケージには石鹸洗濯の助剤として使用する場合や主剤(アルカリ洗濯)の場合の目安として60Lに対し30gと表示されておりますが、当店ではアルカリ洗濯に炭酸ソーダを使用する際の目安として、水30Lに対して炭酸ソーダ小さじ1~大さじ半分(約8g)をご案内しております。詳しくは『炭酸ソーダでの洗濯』をご参照下さい。
関連情報
『石鹸百科・石鹸生活のアイテム事典 炭酸ソーダ(炭酸塩)』
『石鹸百科・石鹸生活の知識館 ソーダとナトリウムって同じなの?塩って何?』
容量 | 500g 3kg(幅約18cm×高さ約14cm×奥行約13.5cm) |
---|---|
成分 | 炭酸ナトリウム |
その他 | 日本製 |
発売元 | ヱスケー石鹸株式会社 |
---|
洗濯用洗剤として
3.94
汚れ落ちがよい | 4.07 |
---|---|
仕上がりがよい(柔らかさ、吸水性など) | 3.62 |
溶けやすい | 3.67 |
使い方が簡単 | 4.65 |
節水になる | 4.07 |
時短になる | 4.13 |
コストパフォーマンスがよい | 3.94 |
原料臭が少ない | 4.44 |
香りがよい |
4.61
※のついている商品は、石けん以外の界面活性剤が配合された、化粧品取り扱い基準の商品です。石けん百貨では、化粧品に関してのみ、その他の商品とは別の取り扱い基準を設けて販売しています。詳しくは「化粧品と界面活性剤について」をご覧ください。
今は手洗いコース以外は粉石鹸かセスキ洗濯ですが、以前は液体石鹸洗濯でしたので、泡立ちを良くしたくて助剤として3キロ... もっと見る
粉石けんでの洗濯の助剤として使うため購入しました。 アルカリ剤はこれまで、布ナプ用にアルカリウォッシュ、単体での... もっと見る
主に布ナプキンの浸け置きに使っています。あと、過炭酸ナトリウム洗濯や石鹸洗濯の助剤にもごくたまに使います。使用量... もっと見る
布ナプキンの洗濯で使っています。 本当にするりと汚れが落ちるので、布ナプキン初心者の人にいいと思います。 少量で... もっと見る