洗濯石鹸と衣類ケア>洗濯用液体石鹸>ウール・毛布洗濯用液体石鹸>ハイネリー 毛布洗い
|
|
|
グリセリン入りで静電気がおきにくく、洗い上がりはふっくら。ウール洗い用の液体石鹸です。毛布のほか、セーターやマフラーなどのウール製品全般にお使いいただけます。
フローラルの香り。
通常のお洗濯に液体石鹸を使用する場合、洗浄力を高めて石鹸の使いすぎを防ぐ炭酸ソーダ(炭酸塩)を併用してください。
おしゃれ着などの手洗いの際は、炭酸ソーダよりもよりマイルドに洗い上げるセスキ炭酸ソーダを併用するのがおすすめです。
石鹸百科:液体石けんで洗濯するときの注意もご覧ください。
容量 | 800ml、1200ml、詰替用1000ml |
---|---|
成分 | 水、純石けん分(32%、脂肪酸ナトリウム、脂肪酸カリウム)、天然グリセリン、フローラル香料 |
主原材料 | 牛脂・豚脂由来のオレイン酸、ヤシ脂肪酸 |
製法 | 中和法 |
容器・包装資材 | 本体:高密度ポリエチレン キャップ:ポリプロピレン |
その他 | 日本製 |
発売元 | 株式会社ハイネリー |
---|
洗濯用洗剤として
3.74
汚れ落ちがよい | 3.76 |
---|---|
仕上がりがよい(柔らかさ、吸水性など) | 4.35 |
泡立ちがよい | 4.03 |
すすぎ性がよい(泡切れなど) | 4.03 |
溶けやすい | 4.38 |
使い方が簡単 | 4.38 |
コストパフォーマンスがよい | 3.15 |
原料臭が少ない | 3.32 |
香りがよい | 3.24 |
液だれしにくい | 2.73 |
容器が使いやすい | 2.81 |
4.55
※のついている商品は、石けん以外の界面活性剤が配合された、化粧品取り扱い基準の商品です。石けん百貨では、化粧品に関してのみ、その他の商品とは別の取り扱い基準を設けて販売しています。詳しくは「化粧品と界面活性剤について」をご覧ください。
冬物セーターのしまい洗いに感動したので投稿します。 シーズン中はやり方が良くなかったのか、すすぎの仕上がりに自信... もっと見る
毎年春になると慌てて詰め替え用を買い足します。これで洗うとウールの手触りがふんわりと気持ちよい仕上がりになります... もっと見る
お高い洗剤ですが、毛布やウールはもちろん、フリースなども洗っています。 泡切れもよいので、すっきり洗えます。 我... もっと見る
全自動洗濯機使用、手洗いコースでニット類や、シーズンオフの時の毛布洗いに使っています。 ここ何年もこれ、です。 ... もっと見る