衣類・タオルなどには3~5回、カーテンなど大物ファブリック類には10~15回、お部屋の空気には3~10回スプレーして下さい。
ニオイの強さによってスプレー回数は加減して下さい。
|
便利な使い方を解説したレシピ(A4カラー1枚)付きです
柿渋の力で「ニオイを洗う」消臭スプレーです。
ニオイが気になる物や場所にシュッとスプレーしてみて下さい。柿渋に含まれるポリフェノールが悪臭成分と結合。ニオイをサッと消してくれます。
●香料は使っていません
シンプルに消臭のみ行う無香料タイプ。赤ちゃんやペットのいるご家庭にもお勧めできます。
●こんな物・場所に
衣類や服飾雑貨類。大型クロスや布製の家具類。お部屋の空気やトイレの後。ペット周りのアイテム。閉め切りがちな押し入れやクロゼット。来客前の玄関など。
●こんなニオイに
汗や皮脂が溜まったニオイ/体臭/閉めきった場所のニオイ/生乾き臭/煙草臭(部屋・服)/腐敗臭/アンモニア臭/食べ物のニオイ/ペットのニオイ
●スプレーヘッド部分について
「SPRAY・OFF」の2段切り替えができます。※スプレーヘッドは2017年11月に全面切り替えとなりました。
スタッフのひとこと
普段は同シリーズの香料入り(カモミール)を使っていますが、
「今は香りの気分じゃない」というときはこちらの無香料に手が伸びます。
香りがない(=無香料)のをつまらなく思ったり、逆に心地よかったり。
「香り」は人の生活に大きく関わってくるものなのだなぁとつくづく思います。
無香料なので香料は入っていないのですが、
スプレーヘッドを外して液を直接クンクンすると
自然の花のような、フルーツっぽいような甘い匂いが仄かにします。
(スプレーすると殆ど無臭というレベル)
実はこれ、消臭成分である柿渋由来の匂いなんです。
「渋」なのに匂いは甘いなんて、面白いですよね。 (スタッフS)
容量 | 300ml |
---|---|
成分 | 水、エタノール、柿抽出物、BG(植物由来) |
その他 | 日本製 |
発売元 | 石けん百貨 |
---|
衣類・タオルなどには3~5回、カーテンなど大物ファブリック類には10~15回、お部屋の空気には3~10回スプレーして下さい。
ニオイの強さによってスプレー回数は加減して下さい。
4.33
※のついている商品は、石けん以外の界面活性剤が配合された、化粧品取り扱い基準の商品です。石けん百貨では、化粧品に関してのみ、その他の商品とは別の取り扱い基準を設けて販売しています。詳しくは「化粧品と界面活性剤について」をご覧ください。
これはまさに「救世主」です。 思春期&運動部の男の子がいるご家庭では、特にニオイには悩まされていることと思います... もっと見る
コロナ禍以前に2000mlを購入しましたが、今は除菌効果のあるスプレーばかり使うので、大量に余ってしまっています。なに... もっと見る
今まで香り付きを好んで使っていましたが、その香りがいらないなと思うシーンが多々あり、なんだかんだで無香料を愛用し... もっと見る
介護施設の居室で使用してます。 市販の無香料のビーズも効果がありだが、 空気が何か息苦しい様な不自然さがあり、メイ... もっと見る