- 水洗いできないものには使わないでください。
- 金属製の付属品(ステンレス除く)、含金属染料で染めたもの(草木染めなど)には使用しないでください。
染み抜き剤の成分と金属成分が反応して布地が変色したり傷んだりする可能性があります。 - 衣類や繊維の種類によって脱色や輪ジミの恐れのあるものに使用するときは、目立たない場所で確認してからお使いください。
例)麻製品(繊維の性質上、色が落ちやすい)、草木染めや藍染めなど天然染料で染めた製品など - 染み抜き剤を使った直後の衣類と色落ちしやすい衣類とを洗濯機などで一緒に洗う場合、
染み抜き剤を振りかけた部分を水でよく洗い流してから洗濯機に入れてください。 - 繊維自体が変質して黄ばんだものは、完全に落とせないことがあります。
これを購入した直後、白いズボンを履いていた日に惣菜コーナーでケチャップスパゲティをひっくり返してしまうという大惨... もっと見る
すぐに使わなかったら、袋が膨張して左右のフチが破けてしまいました。それでも、染み抜きパワーがすごかったです。万年... もっと見る
ちょこちょこ使えるのが便利です。 普段、気になるシミを発見したら、入浴の時に洗濯物とこの染み抜き剤と一緒に浴室に... もっと見る
忘れているくらいの間隔でしか使用しないので、吸湿が原因で変質させてしまいます。 カビ取り剤のように、分包タイプ... もっと見る