掃除や洗濯では完全に取り除くのが難しいアレルゲン。それなら、アレルゲンを安全な方法で不活性化し、アレルギーを引き起こさない様にすればよい。アレルコントロールスプレーはそんな発想から生まれた製品です。
|
身の回りに溜まるアレルゲンの作用を天然の力で抑えるスプレーです。
お布団やソファ、絨毯など、アレルギーが心配だけれど頻繁に洗うことが難しい布製品に満遍なく吹きかけて下さい。
鉱物由来の成分がアレルゲンに取り付き、人体に悪影響を及ぼさない構造へと変化させます。
※綿100%の生地サンプルにおいてダニアレルゲン約95%の低減を確認。(ニチニチ製薬株式会社中央研究所調べ)
香料は精油のみ。ラベンダー・ユーカリ・ティーツリー・ペパーミントなどをブレンドしたハーバルな香りが爽やかに広がります。
消臭効果もあり、またエタノール濃度もしっかりあるため、身の回りの衛生を保つのに役立ちます。
リニューアル情報:
2023年2月、詰替パックと空ボトルでの販売から、スプレーボトル入りでの販売に変わりました。⇒ お知らせ記事
容量 | 250ml |
---|---|
成分 | エタノール、無機塩(天然鉱物由来)、水、香料(天然精油)、乳酸 |
その他 | 日本製 |
発売元 | 石けん百貨 |
---|
掃除や洗濯では完全に取り除くのが難しいアレルゲン。それなら、アレルゲンを安全な方法で不活性化し、アレルギーを引き起こさない様にすればよい。アレルコントロールスプレーはそんな発想から生まれた製品です。
アレルギー対策の基本は、アレルゲンとの接触をできるだけ断つこと。例えば花粉の時期はマスクをするなどの対処が必要です。
ダニの死骸やフン、ハウスダストは一年中注意が必要です。これらは布団や絨毯など直接肌に触れるものに溜まりやすく、また洗濯や掃除で完全に取り除くのが難しいとされます。
アレルコントロールスプレーを吹きかけると、成分がアレルゲンに付着し、その構造を変化させます。
構造が変わったアレルゲンは、もうアレルギー反応を起こすことはありません。いわば、アレルゲンを「大人しく」させる訳です。
アレルゲンに主に作用する成分は天然鉱物が主原料。そのため、人の身体への刺激もほとんどありません。
化粧品でも、鉱物由来のクレイはお肌に優しいアイテムとしてよく知られています。
使い方は簡単。アレルゲンを抑え込みたい物や場所が少し湿るくらいまでスプレーし、そのまま乾かして下さい。一度スプレーすると効果は約1ヶ月続きます。
布団、枕、ソファ、クッション、カーテン、カーペット類、壁紙、車のシート等にお使い下さい。消臭効果もあり、またエタノール濃度もしっかりあるため雑菌対策にもなります。
香料として天然精油を配合しています(合成香料不使用)。ラベンダー・ユーカリ・ティーツリー・ペパーミントが爽やかに香ります。
4.20
※のついている商品は、石けん以外の界面活性剤が配合された、化粧品取り扱い基準の商品です。石けん百貨では、化粧品に関してのみ、その他の商品とは別の取り扱い基準を設けて販売しています。詳しくは「化粧品と界面活性剤について」をご覧ください。
転勤族のため、賃貸で引越しを繰り返していますが、どこでも入居時は臭いに悩まされます。とりあえず生活しなくてはいけ... もっと見る
モニターでいただきましたが、レビューが大変遅くなり、申し訳ございません。 この商品は、数年前から使用させて頂い... もっと見る
モニター品をいただき、試しました。 スプレーすると、スッとした香りで鼻がすっきりする香りだなと思いました。 数... もっと見る
ハーブの香りが、かなり効いているのが良いです。残り香も比較的残っている感じがします。 もっと見る