HOME  |  洗うレシピ  |  百貨流ナチュラルクリーニングを百貨ブランドアイテムで!

百貨流ナチュラルクリーニングを百貨ブランドアイテムで!

石けん百貨がこれまでずっと推奨してきている「アルカリと酸、そして石鹸を使ったナチュラルクリーニング」。台所やお風呂などの場所ごとにオススメの百貨ブランドアイテムをご紹介します!

大まかな基本としては、「ベタベタした柔らかい汚れにはアルカリ」。セスキなどのアルカリは「油」や「皮脂・手垢」に強いです。
硬い汚れには酸」。水まわりに付く白くカリカリした汚れは、クエン酸やお酢で溶かします。酸はアンモニア臭の中和・消臭もできます。
そして「もっと強い汚れには石鹸」。界面活性パワーを使います。

◆台所

【基本のアルカリスプレー】
冷蔵庫やレンジのドアや庫内、コンロ周りなど、キッチンのお掃除には、セスキ炭酸ソーダを主体としたこれで。セスキなどのアルカリは、油汚れや手垢汚れが大の得意です。
汚れにスプレーし、またはダスターにスプレーして、拭き取りましょう。レンジフードなどのベッタベタのしつこい油汚れも、多めにスプレーして何度か拭くうちに汚れが緩んできます。最後は清め拭き(水拭き)を。
冷蔵庫パッキンなど、除菌したい場所には「除菌消臭スプレー〈爽〉」を使ってもいいですね。

【泡スプレーのお掃除石鹸 消臭プラス】
シンク周りなら水で洗い流すのも簡単なので、パワフルな石鹸を。この泡スプレー石鹸を食器洗いに兼用してももちろんOK。
石鹸はよく泡立つ状態で使うのがコツ。泡立つ状態≒洗浄力があるという印、なのです。

【水垢・石鹸カス 除去スプレー】
水まわりに付く白くて硬い汚れは、水の中のミネラル分が固まったもの。酸で中和させて落とします。頑固な水垢汚れには、ティッシュペーパーやぼろ布で小一時間ほどパックを。
コーヒーメーカーや保温ポットのカルキ汚れも同様に落とせます。

【過炭酸ナトリウム(酸素系漂白剤)】
吹きこぼれでガビガビの五徳や、油がこびりついた換気扇など、強力なガンコ汚れはにはコレで浸け置きを!
50℃程度のお湯2Lに対し、過炭酸ナトリウム大さじ1程度を溶かし込み、小一時間ほど浸け置き、緩んだ汚れをスポンジやステンレスたわしなどで落とします。
浸け置きはシンクに置いたゴミ袋の中でできます。

【排水パイプクリーナー】
“発泡性過炭酸ナトリウム”の細かな泡がパイプ内に広がり、汚れを強力に分解します。たまのお手入れでスッキリしましょう。
分包タイプ100gを一袋、排水口に入れ、40℃程度のお湯を100ml程度流し込みます。15分~30分ほど放置したのち、よく洗い流します。

▼スタッフSのナチュクリ▼
キッチン周りは手垢汚れや油はね汚れが絶えないので「基本のアルカリスプレー」を常備しています。汚れは溜めると落ちにくくなるので、気になる汚れを見つけたら、シュッとスプレーしてサッと拭き取ってます。お手軽です!
空になったら、容器に水500mlを入れ、「セスキ炭酸ソーダ」5g(小さじ1)を入れた“セスキスプレー”でも十分に使えます。

セスキ炭酸ソーダセスキ炭酸ソーダ
715円〜4,620円

◆浴室・洗面台

【泡スプレーのお掃除石鹸 消臭プラス】
シャワーのお湯とブラシだけでは落ちないヌメリや黒ずみには石鹸パワーを。浴槽や床、風呂イスなどのお風呂小物、洗面台の洗面ボウルも全てコレでOK。

【酸素系カビ取り剤】
付いてしまったカビにはカビ取り剤。使いたい分だけ水で溶いて作るペースト状。壁にも垂れずに塗れます。

【排水パイプクリーナー】
分包タイプ100gを一袋、排水口に入れ、40℃程度のお湯を100ml程度流し込み、15分~30分ほど放置し、よく洗い流します。

【風呂釜クリーナー】
湯船のお湯がスッキリしないときにはコレ。ついでに風呂イスなどの小物も浸け置き洗いをすれば一石二鳥。

【水垢・石鹸カス 除去スプレー】
鏡や蛇口についた白いカリカリ汚れにスプレーし、拭き取ります。ガンコな汚れにはティッシュなどに染みこませて小一時間ほどパックします。

▼スタッフSのナチュクリ▼
毎日寝る前に「カビ止めリキッド(濃縮タイプ)」でカビやヌメリを防止しています。洗面器の水で薄めて、カビの生えやすい場所にザバッと撒いています。(浴室の床面や壁、浴槽への立ち上がり部分、カウンターなどの隙間。洗面所の水栓の立ち上がり部分やオーバーフローの周りなど。)
本当にカビやヌメリが減りました! 予防にオススメです。水で薄めて“カビ止めスプレー”を作っておくのも良いと思います。(私はもっぱら洗面器方式です)。

◆リビング

【基本のアルカリスプレー】
ダスター・雑巾にスプレーして拭き掃除を。お部屋のほとんどの拭き掃除はこれで済みます。手垢の付きやすいドアノブやスイッチまわり、料理で飛んだ油が付いたテーブルや棚などもスッキリです。
※最後にきれいな水で絞った雑巾で清め拭きをします。

【除菌消臭スプレー〈爽〉】
除菌と消臭を兼ねた拭き掃除ができます。香りがお嫌いでなければ、拭き掃除を全部これでやってもOK。多くの人の手が触れる場所のお掃除に良いですね。
※主成分がアルコールですので火気厳禁です。

◎フローリングの掃除には……
「基本のアルカリスプレー」又は「除菌消臭スプレー〈爽〉」を使います。
フローリングなど木製の素材は、材質によっては質感が変わるなどの悪影響が出ることも。まずは目立たない部分で試してから広いところを掃除します。
「基本のアルカリスプレー」でお掃除した後は、きれいな水で絞った雑巾で清め拭きをします。

◎窓ガラスの掃除には……
手垢汚れなど軽い汚れは「基本のアルカリスプレー」で落ちます。それでも落ちない場合には「泡スプレーのお掃除石鹸 消臭プラス」を。
窓ガラスの水切りには幅広のスキージー(スキジー/スクイージー)があると便利。屋内の窓ガラスを掃除するときは、サッシの溝に雑巾を敷いて、垂れてくる水を吸い取らせます。

◎網戸の掃除には……
普段から1週間に1回程度、網戸に付いた埃などをモップやはたきで撫でるようにして取り除いておけばそれほど汚れません。
汚れが溜まってしまった場合には、網戸を外してお風呂場などで水洗いを。水洗いだけでスッキリしないときは、「泡スプレーのお掃除石鹸 消臭プラス」を付けたスポンジなどでやさしく擦り洗いするとキレイに落ちます。
※石鹸百科「網戸を外さず石鹸で洗う方法」はこちら。

◎カーテンの洗濯は……
汚れがついているところは石鹸で軽く擦り洗いしてから、濯ぎの楽な「セスキ炭酸ソーダ」で洗濯をします。シワ防止のため、脱水は20秒~30秒で。

セスキ炭酸ソーダセスキ炭酸ソーダ
715円〜4,620円

▼スタッフSのナチュクリ▼
フローリングの掃除に「除菌消臭スプレー〈爽〉」を愛用しています。特に夏場は家族が裸足でべたべた歩くので、皮脂汚れが目立つんです。掃除機をかけた後に、モップの先につけた雑巾にシュシュッとスプレーしてお掃除してます。アルコールは揮発するので、清め拭きが要らないのが手軽。爽やな精油の香りで気持ちもスッキリします。

◆トイレ

【基本のアルカリスプレー】又は【泡スプレーのお掃除石鹸 消臭プラス】
普段からのお掃除はこのどちらかでキレイになります。軽い汚れならアルカリスプレー、水の流せる部分には石鹸、などと使い分けても。

【トイレの黒ずみクリーナ】
水の溜まる部分に黒ずみ(いわゆる“サボったリング”)が出たら、これを一袋入れて一晩放置。その後、洗い流せばすっきり。

【水垢・石鹸カス 除去スプレー】
ニオイの原因はアンモニア。アンモニアはアルカリなので、酸で中和するとニオイを軽くできます。床や壁など、汚れていそうな部分にスプレーし、きれいな水で絞った雑巾で清め拭きをします。
※主成分のクエン酸はお酢と違って揮発しないので、清め拭きをしないとべたつきます。

▼スタッフSのナチュクリ▼
小さい子供がいない我が家ではニオイで困ることもなくなり、週1回、石鹸でのお掃除&拭き掃除で満足できています。ただ、便器周りと床面は何となく気になるので、掃除の後に「除菌消臭スプレー〈爽〉」をサッとスプレーして雑巾で拭き取っています。爽やな香りがお掃除完了!のサインのようで、気分もスッキリします。

◆洗濯機

【3種類の過炭酸が効く!洗濯槽クリーナー】
空の洗濯槽に、熱めの湯(50℃程度まで)を最高水位まで入れます。クリーナー1回分を入れて、パッケージの解説に従って掃除をします。月1回程度はクリーナーでお手入れするのがオススメです。
※湯温が洗濯機の耐熱温度を超えないよう注意。大抵50℃程度までですが、洗濯機の取扱説明書で確認を。

◎洗濯槽、日頃のお手入れ
洗濯の後は、通気性を保つため、常に洗濯機のフタを空けておくと良い。
※小さい子供がいるご家庭は、事故防止のため閉めておく。
「カビ止めリキッド(濃縮タイプ)」でスプレーを作っておき、使用後にスプレーしておくのもカビ予防に効果的。

▼スタッフSのナチュクリ▼
洗濯槽のカビ防止を目的に、週に1回、“過炭酸ナトリウムでの洗濯”を心掛けています。シーツとか、Tシャツとか、ちょっとにおいの出てきたタオルとか。
洗濯槽も洗濯物もスッキリします。我が家はドラム式ですが、縦型でもどちらでもできます。
詳しくは石鹸百科「過炭酸ナトリウム(酸素系漂白剤)での洗濯」を参考に。

ナチュクリ、もっと知りたい人は下記もどうぞ

ページのトップへ移動