石鹸のことなら石けん百貨。重曹やセスキ炭酸ソーダ、化粧品や布ナプキン、精油などもご紹介
ショップ内検索
カゴの中身:0個 合計金額:0 円
キッチン用品>キッチンの木製品
経木は調理の下ごしらえ・保管・盛り付けなどに。「おがくず」は調理で出た油や汁物の処理に便利です。
並べ替え
件数
[キッチンの木製品] 1〜3件 (全3件)
1
赤松の経木(きょうぎ)
栃木で採れる赤松で作った経木(きょうぎ)です。おにぎりを包むのにぴったり。冷凍食材の解凍、蒸し料理、揚げ物の敷物、お弁当シートや仕切りなどにもどうぞ。[10商品]
110円〜1,155円
赤松の経木 100枚入り(カット済み)
栃木産の赤松で作った経木(きょうぎ)を手頃なサイズにカットしました。キッチンペーパーのようにお使い下さい。[6商品]
220円〜352円
赤松のおがくず
家庭で出る汁気や油っ気の多い汚れもの処理は「おがくず」におまかせ。「赤松の経木」を作る時に出るおがくずを有効利用した製品です。[2商品]
80円〜350円
赤松の経木(きょうぎ)(口コミ 66件)
by のにさん (2021/07/04)
100枚入り50号3等級を購入。 揚げ物の下敷きに使ったら、程よく油をすってくれて、ベチャッとしないでカラッと状態が保... もっと見る
by もちあんさん (2021/04/24)
食パンを冷凍する際にパンの間にこれを挟むとパン同士がくっつかずにストレスなく取り出せます。肉を切る際にもまな板の... もっと見る
赤松のおがくず(口コミ 45件)
by かるはさん (2021/04/04)
初めて使用しました。 これまで、油は新聞紙に吸わせて処理していましたが、何度も吸わせた挙句、食器洗い石けんでも何... もっと見る
by C&Hさん (2021/02/27)
排水溝に、油だけでなく残った汁物を流さないために使用しています。 抱えてくれる水分量がマイクロカットした紙よりも... もっと見る
by はなかごさん (2021/01/23)
40号3等級を購入しました。生のお肉やお刺身を切るときにまな板に乗せて使っています。カットしたら経木を外して他の食材... もっと見る
by お掃除洗濯ジプシーさん (2021/01/05)
新たな利用法を見つけ、更に活躍しています。 大人気の料理youtuberの影響で、ハンバーグや餃子など生肉をこねる機会が... もっと見る
キッチンの木製品 口コミ・商品レビュー一覧へ