通気性と肌触りの良さで人気の布ナプキン・布ライナーです。布ナプ手作り素材、サニタリーショーツ、オーガニックコットンの使い捨てナプキンも。
布ナプキンの詳しい使い方はこちらを参考にどうぞ。→『布ナプキンのABC』
by Tamaさん (2020/05/23)
プレゼントでいただきました。全然見えないので、外出先で使用済み布ナプキンを入れるのに最適です。 もっと見る
すいーとこっとん d コントロールパッド ナイト(薄型吸収体入)(口コミ 2件)
by はなかごさん (2020/03/30)
多い日のコントロール用に。外出時など漏れが気になるときに使ってます。薄いのでヒップラインにも響きにくい。いちご柄... もっと見る
布ナプキン 手作り素材 オーガニックコットンレース(口コミ 5件)
by anncoさん (2020/03/08)
思ったよりも繊細な厚みとデザインです。かわいいです。布ナプキンに使おうと購入しました。 もっと見る
布ナプキン 手作り素材 オーガニックコットン糸(口コミ 6件)
by いけだかなこさん (2019/12/30)
コットンで使いやすい糸ってあまり無いのですがこの商品は使いやすかった。特有のの毛羽立ちはあります。当たり前ですが... もっと見る
by はなかごさん (2019/12/06)
ネル&ネル、ワッフル&ネル、替えのストックとして何枚あってもいいです。他の方もおっしゃってますが、ワッフル生地は... もっと見る
918円〜
339円〜
704円
1,445円
1,584円
1,320円〜
110円
742円
注目度が巷で上昇中の布ナプキンを大特集。ピッタリのタイプが見つかる診断テスト、アンケート結果など、初心者を応援する企画満載です。「使ってみたいけどちょっぴり不安」という方、必見です(2006年1月)
セスキ炭酸ソーダと酵素で汚れを落とす、新しい洗濯用洗剤「セスキプラス」。セスキプラスの特徴をはじめ、洗浄力を支える酵素のヒミツ、具体的な使い方などをご紹介。
使いやすさそのままにセスキ炭酸ソーダがパワーアップ。使用量も半分に。掃除やキッチン、洗濯など家事のいろいろなシーンでお使いいただけます。お手入れのシーンごとに、便利な関連商品とあわせてご紹介します。
セスキ炭酸ソーダは換気扇やお皿の油汚れ落とし、毎日の洗濯にも使える便利な家庭用アルカリ剤。一緒に使うともっと便利になるアイテムや、使い方の知恵が満載の本のご紹介など。(2012年4月)
送料対策 プチプライス特集3 ~布ナプキン・ベビー・服飾雑貨など~
500円未満で買える布ナプキン・ベビー・服飾雑貨などを価格帯ごとに集めました。送料対策やお試し、ちょっとしたお返しなどのプチギフト選びにどうぞ。