ホーム

布ナプキン関連

布ナプキン関連

布ナプキン関連

通気性と肌触りの良さで人気の布ナプキン・布ライナーです。布ナプ手作り素材、サニタリーショーツ、オーガニックコットンの使い捨てナプキンも。
布ナプキンの詳しい使い方はこちらを参考にどうぞ。→『布ナプキンのABC』

  • レビュー
  • ランキング

布ナプキン関連 商品カテゴリ

  • クリップオンタイプ布ナプキンクリップオンタイプ布ナプキン

    羽でショーツに固定する、クリップオンタイプの布ナプキンです。ホルダーにパッドを載せるタイプや、単体で使えるオールインワンタイプなど。

  • パッドタイプ布ナプキンパッドタイプ布ナプキン

    長円形などに成型されたタイプの布ナプキンを集めました。単独でパンティライナーにしたり、他の布ナプと重ねたり、色々に使えます。

  • 紙ナプキン・使い捨てナプキン紙ナプキン・使い捨てナプキン

    ふんわりやさしい肌触りの使い捨てナプキンです。オーガニックコットンの快適さと、使い捨ての手軽さ、両方の良いところを兼ね備えています。

  • 布ナプ手作り材料・素材布ナプ手作り材料・素材

    布ナプを手作りしたい方のために。防水布や吸収体、糸など。

布ナプキン関連 最新口コミ・商品レビュー

コットン・ラボ オーガニックコットンライナー(ノンポリマー)コットン・ラボ オーガニックコットンライナー(ノンポリマー)(口コミ 2件)

★5 by tojouさん (2022/10/15)

普段ライナーを使う習慣がなかった人間なのですが、予算に余裕があった時に興味本位で購入。極薄で着けていても蒸れやヨ... もっと見る

布ナプキン 手作り素材 オーガニックコットンレース布ナプキン 手作り素材 オーガニックコットンレース(口コミ 5件)

★4 by anncoさん (2020/03/08)

思ったよりも繊細な厚みとデザインです。かわいいです。布ナプキンに使おうと購入しました。 もっと見る

コットン・ラボ オーガニックコットンナプキン(ノンポリマー) 羽なしコットン・ラボ オーガニックコットンナプキン(ノンポリマー) 羽なし(口コミ 1件)

★5 by たかちんさん (2019/06/28)

このメーカーのライナーを気に入ったので、ナプキンも試してみました。 各メーカーがナプキンを薄くするのにしのぎを削... もっと見る

コットン・ラボ オーガニックコットンライナー(ノンポリマー)コットン・ラボ オーガニックコットンライナー(ノンポリマー)(口コミ 2件)

★5 by 33さん (2018/09/21)

普段は布ナプのもので済ませています。 旅行や防災備蓄の観点ではやはり使い捨てかな、と考えました。 他のメーカーの... もっと見る

布ナプキン 手作り素材 薄型吸収体布ナプキン 手作り素材 薄型吸収体(口コミ 3件)

★4 by スナフキンさん (2015/09/12)

とても薄くて、作るときはこんなので大丈夫だろうかと思ったのですが、 今のところとてもよく吸収してくれています。あ... もっと見る


布ナプキン関連 関連情報

布ナプキンのABC

注目度が巷で上昇中の布ナプキンを大特集。ピッタリのタイプが見つかる診断テスト、アンケート結果など、初心者を応援する企画満載です。「使ってみたいけどちょっぴり不安」という方、必見です(2006年1月)

酵素で洗う新発想 セスキプラス特集

セスキ炭酸ソーダと酵素で汚れを落とす、新しい洗濯用洗剤「セスキプラス」。セスキプラスの特徴をはじめ、洗浄力を支える酵素のヒミツ、具体的な使い方などをご紹介。

特集:石けん百貨オリジナルブランド「アルカリ洗浄剤」

使いやすさそのままにセスキ炭酸ソーダがパワーアップ。使用量も半分に。掃除やキッチン、洗濯など家事のいろいろなシーンでお使いいただけます。お手入れのシーンごとに、便利な関連商品とあわせてご紹介します。

セスキ炭酸ソーダ特集

セスキ炭酸ソーダは換気扇やお皿の油汚れ落とし、毎日の洗濯にも使える便利な家庭用アルカリ剤。一緒に使うともっと便利になるアイテムや、使い方の知恵が満載の本のご紹介など。(2012年4月)

送料対策 プチプライス特集3 ~布ナプキン・ベビー・服飾雑貨など~

500円未満で買える布ナプキン・ベビー・服飾雑貨などを価格帯ごとに集めました。送料対策やお試し、ちょっとしたお返しなどのプチギフト選びにどうぞ。

最近チェックした商品