クチコミ・レビューから探す
ランキングから探す

13.石けん百貨スタッフの「これ、いいですよ!」

2012年11月30日

タッパーの溝もすっきり!「マーナ お弁当洗いブラシ」

商品イメージ画像

これ、毎日使うわけではないのですが、ないとかなり困るので、台所の手の届くところにフックに掛けて愛用しています。

「お弁当洗い」と言うだけのことはある

お弁当箱やタッパーウエアのフタの溝って意外と深さがあって、そこにこびりついた米粒や野菜くずなんかが結構取れにくいんですよね。歯ブラシでは、長さが足りなかったり幅が広かったりして奥まで届きづらく、また届いたとしてもあまりコシがなくて力を入れきれず、何度掻き出してもなかなかスッキリせずイライラ…。布巾の端を使ったり、爪楊枝の先にティッシュを重ねたりなど、いろいろとそれなりに工夫もしてきましたが、手間が掛かって面倒!

でもこれを使うようになってからはストレスから解放されました。ブラシにある程度の長さと適度なコシがあり、パワフルに汚れを掻き出してくれます。毛先が斜めにカットされているのも、溝や隙間の汚れに届きやすいポイントのようです。歯ブラシとは段違いの使いやすさです。

他のものを流用するのも良いのですが、用途を絞ったアイテムに頼るのも時には正解ですね。「お弁当洗いブラシと名が付いているだけのことはあるな!」と思いました。台所に置いておくのに見た目がカワイイのも嬉しいです。

ついでに、水筒の注ぎ口や内蓋に溜まる水垢や、すり鉢の溝に埋まった胡麻なんかも、気持いいくらいに簡単に取れますよ。

清潔&長持ち、そしてプチプライス♪

清潔に使いやすい工夫もされています。使った後は、輪っかの部分をフックなどに掛けて乾かせます。また底面が十字型で安定しているので、風通しのよい場所に立てておいてもいいですね。

我が家では使用頻度が低いせいか、数年使っていてもブラシの毛先部分は広がっていません。さすがにちょっと色あせて来ていますが、まだまだ現役。1度買うと数年は買い換えずに使えますよ!
ほのぼのスマイルが可愛く、お値段は262円とお手頃。毎日のお弁当洗いでイライラしている方や、もっと楽ちんに洗いたい方、ぜひ使ってみて下さい!

⇒ 「マーナ お弁当洗いブラシ」の購入ページはこちら

10:27 | 13.石けん百貨スタッフの「これ、いいですよ!」

2012年09月18日

子供のガンコな靴下汚れに!「土佐龍 ホンザクラ 洗濯板 小」

商品イメージ画像

子供の靴下って、黒くなりますよね…

毎日、小学生の子供の靴下を洗濯板で洗っています。ちょっとの石けんでよく泡立ってよく落ち、もう手放せません。お風呂に入るときについでに洗っちゃうんです。娘は靴下と一緒に洗濯板を持って入ってきます。

息子の靴下は黒くなるのがわかっているので、最初から黒かグレーしか買いませんが(笑)、娘は女の子ですから、まぁそれなりに好きなものを選び、「白い生地」の靴下も多いんですよね。でもやっぱり足の裏は黒くなる、と。

洗い方ですが、濡らした靴下の足の裏に固形石けんを塗りつけ、洗濯板でゴシゴシとこするだけ。最初はグレー色の目の粗い泡が出て、段々白くそしてクリーミーな泡に変化していきます。ただの手洗いよりも断然泡立ちがよく、頑固汚れがしっかりと掻き出されます。後はサッと濯いで洗濯機へポイッ。仕上げはアルカリ洗濯にお任せってな具合です。

洗濯板の大きさですが、靴下がメインなのでミニ洗濯板で十分です。小さくてもちゃんと力を入れて洗えます。小さいから収納場所も取らないし、持ち手のところに穴が開いているので、フックなどに吊り下げられて管理も楽ですよ。

手放せません!

実は数年使ってこの間新調しました。あの凹凸がほぼフラットになるんですよ。日々ゴシゴシとこするうちに、一緒に削っちゃったんでしょうか。我ながらびっくり。初代洗濯板を処分するのが忍びなく、あの凹凸が両面あればもっと長く使えるのに!って本気で思いました。でもそうすると強度が保てず、真ん中で折れてしまいますよね、きっと。それとも厚みを増せば大丈夫?

そんなことを考えさせるくらいの洗濯板、本当に助かってます。
ちなみに固形石けんは、私は断然「暁石鹸 固形石けん ローブ」です!(スタッフS)

⇒ 「土佐龍 ホンザクラ 洗濯板」の購入ページはこちら

⇒ 一回り大きめで安価な「めいじ屋 ブナの洗濯板」もあります。

⇒  「暁石鹸 固形石けん ローブ」の購入ページはこちら

09:23 | 13.石けん百貨スタッフの「これ、いいですよ!」

2012年06月05日

ホントに便利。「kenema 注染手拭い 小紋柄」

商品イメージ画像

手拭いは3枚持っているのですが、とても出番が多いです。特にお気に入りなのはkenemaの蒼海(そうかい)。青海波文様が美しいです。でも、「和のおしゃれ!」とか「粋!」などと考えて持っているわけではなくて、普通にハンカチ代わり。ハンカチよりしっかり水を吸ってくれて、ハンドタオルより嵩張らないという程良さが気に入っています。

いろんな使い方ができます

特に便利だなと感じるのは、少し長い距離を移動する帰省や小旅行などのときです。

暑いときは濡らして汗をぬぐったり、冷えるときには首に巻いたり。汚れても大丈夫。薄くて乾きが速いので、移動中に洗ってもそんなに面倒なことになりません。冷たい飲み物が入ったペットボトルに巻いて結露を吸いとらせたり、風呂敷のようにものを包むこともできます。

夏には、ハッカ油をたらした水で濡らして首にマフラーのように巻きます。ヒヤヒヤして気持ちよいです。タオル地よりも薄いので巻きやすいのが高ポイント。柄がステキなので、ちょっとオシャレっぽい感じになるのもいいですね。


お手入れ(というほど気を遣ってませんが…)

最初のうちは、切りっぱなしの端がほつれてきます。ハサミで切ったり、手で引きちぎったり、適当にあしらっているとその内ほつれなくなります。それに、ほつれている最中でも、何故かそれほど見苦しくないんですね。日本手拭いはそういうもの、という認識があるからでしょうか。

買ったばかりのときは水だけで洗っても色落ちします。最初は分けて洗いました。でも、落ちる分が落ちきってしまえば、ほかのものと一緒に洗濯機に放り込んでも大丈夫です。おろしたての鮮やかな色もステキですが、何回か洗濯して落ちついたくらいのも、またいい感じですよ。

とにかく1枚、使ってみて!

買う前は「日本手拭い使ってみたい。しかし上手に使えるだろうか…」などと妙に構えていたのですが、そんなハードルの高いアイテムでは全然ありませんでした。3枚を使い倒して大分傷んできたので、次はどの柄を買おうかなと思案中です。(スタッフH)

⇒ kenema 注染手拭い 小紋柄 の商品ページ

⇒ その他の手拭いもご覧になりたい方はこちらへ

11:55 | 13.石けん百貨スタッフの「これ、いいですよ!」

2012年04月01日

安心のフィット感。生理用サポートスパッツ「モレーヌ」

商品イメージ画像

布ナプがズレないかな?と心配な初心者さんも。そこそこ上手に使っているけど、夜や強い日はちょっと心配な先輩ユーザーさんも。もっと安心して布ナプが使えるといいですよね。そんな皆さんに、生理用の重ね穿きスパッツ「モレーヌ」をご紹介したいです。もともとは学童向けに作られた品なのですが、布ナプにもいい!ということで一部の布ナプユーザーに人気なのです。

寝返りを気にせずぐっすり眠れます。

サニタリーショーツだけでもそこそこのフィット感はありますし、さらにパンツスタイルならばある程度固定されるようで、パンツ派の私はズレはそんなには気になりません。でも、たまのスカートの時と寝るときだけはちょっと不安定に思っていました。
ナイト用の長い布ナプは、寝返りや寝る姿勢によってどうにでもなってしまいがちだったのですが、モレーヌがそれをしっかりと固定してくれます。フィット感の秘密である「独立した左右の当て布」、理屈を聞くと「へえ、なるほど…!」と妙に納得できます。内もものフィット感が判ります。

お腹が鈍く痛いときには、重ねばきを多少窮屈に感じることもありました。でもそれ以上に「ぐっすりと眠りたい!」「寝返りに神経使いたくない!」というときにはモレーヌに頼ります。かなりの安心感が得られ、とても心強いです。

通気性抜群。普段の冷え防止にもオススメ。

通気性のためにあえて防水布を使っていない、という点も良いと思います。「生理用」と銘打った製品ですが、普段でも穿けるので勿体なくないというか、ちょっとお得な感じ。もともと私には毛糸のパンツなどを穿く習慣はなかったのですが、重ねばきって暖かいのね!と新たな発見でした。穿いていないとなんだかスースーして心もとない。何かを穿きたくなる。手元にモレーヌがある。じゃあこれでいいじゃない!みたいな。普段の冷え防止にもいいですよ。

抜群のフィット感と、普段にも穿ける気軽さ。とてもおすすめです。不安を解消して布ナプを始めたい方、もっと安心したい方、どうぞお試し下さい。Sから3Lまでと豊富なサイズ展開です。
(スタッフS)

⇒ モレーヌ 生理用サポートスパッツ 黒の購入ページはこちら

02:38 | 13.石けん百貨スタッフの「これ、いいですよ!」

2012年01月20日

心地良いフィット感! フォロイング ゴムなしソックス 水玉

商品イメージ画像

「ゴムなし」と聞くと「まったくフィット感がなくてズルズル脱げるんじゃ?」なんて想像するでしょうか? だとしたら全く違いますよ! もし「ゴムなし」という名前のせいで敬遠している方がいらっしゃるなら勿体ない、ぜひ一度試して欲しいなぁと思う逸品です。

ソフトフィットしてずり落ちない!

「足首ソフトフィット靴下」とでも言えば良いでしょうか。ゴムなしと言っても、肌に触れにくい裏糸の部分にナイロン・ポリウレタン糸が使われていて、きちんと伸縮性のある作りになっています。また、履き口部分はガードルなどによくある折り返し仕立てなので、「線」ではなく「面」でフィットし、食い込んだりせずに優しいフィット感を生み出しています。だから、程よくフィットしてずり落ちない、ずり落ちないけどきつくない、快適な履き心地なのですね。

使い勝手の良い丈と色

丈はくるぶしの出っ張りから手で一つかみ分くらい。婦人用ソックスによくある、くるぶしが出るか出ないかの丈って、ズボンの裾から微妙に肌が見えたりしますが、その心配のない丁度良い丈です。また、オーガニックコットンの靴下というと、白や茶色などのナチュラルカラーのみの場合も多いですが、この「水玉」はカラーバリエーションが豊富。「ダークグレー」はパッと見、ほとんど黒なので、黒っぽい靴に合わせやすくて重宝ですよ。

どなたにもお使い頂きたい

ゴムなしソックスはもともと、足が浮腫みやすい方やゴム跡でかぶれやすい方、心臓病の患者さんのために、足首を締め付けないようにと作られたのだそうです。ですがとても履き心地が良いので、それ以外の方にもとても好評とのこと。私どももオススメします。締め付けない靴下、とっても快適ですよ。
(スタッフY)

⇒ フォロイング ゴムなしソックス 水玉の購入ページはこちら

※「水玉」の他にも、各種ゴムなしソックスを取りそろえています。そのうち「裏糸・ゴムなしソックス」だけは、ポリウレタン等を全く使わず、完全に綿100%で作られています。とくに締め付けや化繊が苦手な方はどうぞお試し下さい。

18:43 | 13.石けん百貨スタッフの「これ、いいですよ!」

2011年10月27日

乾燥肌にぴったり!ナイアード アダテペの石鹸

商品イメージ画像

初めて見たときは、「これ、本当にオリーブ石鹸?」と皆で驚きました。こんなに真っ白できれいなオリーブ石鹸はなかなか無いんですよね。少し前にリニューアルしたので現時点で商品レビューが入っていませんが、旧バージョン(品質は現在のものと全く同じ)の人気はなかなかのものでした。

旧バージョンにいただいた口コミ・商品レビューはこちら
※この製品はすでに販売終了しているため、「商品ページを見る」をクリックされても商品ページは表示されません。あしからずご了承ください。

使いごこちは?

オリーブ石鹸の特徴といえば「マイルドな洗いあがり」なのですが、アダテペの石鹸はかなりさっぱり洗えます。「オリーブのは皮脂が落ちた気がしない。ヤシ油&牛脂の石鹸が一番好き」と公言するオイリー肌のスタッフが「これなら許せる」と。「油臭い」「粘土みたい」と評されるオリーブ石鹸独特のニオイもかなり軽めです。

どんな風に作られている?

アダテペの石鹸を作っているのは「アダテペ・オリーブオイルミュージアム」。この博物館が自然農法で育てたオリーブの実から絞ったエクストラバージンオリーブオイルが石鹸の原料になります。石臼でオイルを絞るところから始まる石鹸作り、品質管理、仕上げ、パッキング作業……ほとんどの作業が村の女性たちの手によって行われています。ミュージアムが率先して畑や石鹸作りをすることで地域の雇用(特に、女性の雇用)が守られているんだそうです。

高い? 高くない?

115gで945円という価格は、石けん百貨のラインナップの中ではお高い部類に入ります。でも、最高級のオイルを使った手作り石鹸が1000円以内で買えるのは、世間的な基準でいうとむしろお得なのかもしれません。

これまでオリーブ石鹸になじみがなかった方におすすめですよ。

⇒ ナイアード アダテペの石鹸の購入ページはこちら

23:03 | 13.石けん百貨スタッフの「これ、いいですよ!」

新企画『スタッフの「これ、いいですよ!」』が始まりました!

石けん百貨の新企画『スタッフの「これ、いいですよ!」』が始まりました。

石けん百貨スタッフは石けん百貨商品のヘビーユーザーでもあります。そんなスタッフの「これお気に入り」「地味だけど良品」という思いをお客さまに聞いていただくのはどうだろう?という提案から生まれた企画です。

第一弾は真っ白なオリーブ石鹸「アダテペの石鹸」。気軽に、楽しく読んでいただければ幸いです。

⇒ 第一弾の記事を読む

更新は不定期。メルマガや最新情報欄でお知らせします。

23:00 | 13.石けん百貨スタッフの「これ、いいですよ!」