ホーム

あなたの活用術おしえて!

石けん・アルカリ・酸 あなたの活用術おしえて

みなさまの活用術を読む

キーワード検索


みなさまの活用術はこちら!

[あなたの活用術おしえて!] 21件〜38件 (全38件)

使ったアイテム重曹、セスキ

上記に加え、石鹸、過炭酸ナトリウム等も、洗濯や掃除にと一通り活用しています。
敢えて挙げるなら、
重曹は入浴剤・歯磨粉としても活用していることと、
セスキはユーカリなどの殺菌作用のあるアロマオイルを混ぜ合わせてペットボトルに入れておき、入浴後に排水溝にパラパラと振り入れてることですね。
小虫発生を抑える為に始めたことですが、排水溝のぬめりも抑えてくれるので、毎日欠かさず振り入れています。

使ったアイテムパックス重曹、酸素系漂白剤、ミヨシ無添加部分洗い石鹸

ミヨシ無添加部分洗い石鹸は、旦那のワイシャツの首周りの汚れに便利で、夜、首周りに石鹸をつけておいて、翌朝、他の洗濯物と一緒に洗うとすっきりきれいになります。
重曹は洗濯のときに、スプーン1杯分いれると、洗剤は半分ですみます。食器を洗うときに一つまみ分スポンジに含ませると、石鹸の泡立ちがよく、油汚れにもよく効果を発揮してくれます!
酸素系漂白剤は、洗濯の時に毎日使ってますが、洗濯槽の掃除にも使えるんです!
一袋の半分位と、重曹もちょっと入れて、洗濯機のクリーンコースで月に1回掃除しています♪

使ったアイテム暁石鹸 酸素系漂白剤・パックス 重曹F・石けん百貨 アルカリ洗浄剤・クエン酸 地の塩社

酸素系漂白剤…鍋のこげ付き落とし、ふきんやタオルの漂白、コーヒー等の茶渋落し。
重曹…入浴剤の代用、アロマオイルを滴下して消臭&芳香剤、黒豆調理。
アルカリ洗浄剤…シャツの首周りの汚れ落し、衣類部分汚れ落し。
クエン酸…魚調理後の鍋の消臭。
石けん…体洗浄、衣類部分汚れ落し。
※これから夏に向けて、アルカリ系と酸系の消臭剤を自作したいと思っています。

以上、特別な使い方はしていませんが、満足のいく仕上がりになっています。

使ったアイテム重曹

油の付いた食器にはもちろん、調理を終えてギトギト油の付いたフライパンにも重曹をささっと振りかけて、しばらく放置します。重曹を付けたままの状態で、たっぷり泡立てた液体石けんで洗うと油落ちが良いので、よく使っています。シンクの生ゴミ入れの消臭のため振りかけたり、排水溝のヌメリ取りの磨き粉としたり、お好み焼きの膨らし粉にしたり(食品グレード使用)、とにかく欠かせないものです。

使ったアイテム重曹

重曹はこれ一つで色んな使い道があるのですが、
一番良く使う方法は、排水溝の匂い&ぬめり取りです☆
排水溝に重曹を振りかけて、しばらく置いてから熱湯をかけると
排水溝から上がってくる匂いなどスッキリ取れます♪

使ったアイテム重曹に液体石けん

洗濯機に重曹を半カップ、同量の液体石けんを入れ、いちばん少ない水量でしばらく撹拌します。
アワアワになったら大きめの洗濯ネットに入れたコートを入れ、2、3回そっと押して沈めます。
30分ほど放置すれば水が汚れで黒くなるので、10秒脱水し、水を入れて軽く押し洗いしつつすすぎをします。
2、3回ぐらいで水がきれいになったら10秒脱水。あとは形を整えて陰干しします。
袖口の汚れは予め石けんで洗っておきましょう。
あと、最後のすすぎのとき、クエン酸などでリンスすれば完璧です。
常温の水ならウールのコートもそう極端には縮みません。
これでクリーニング代浮きまくりです♪

使ったアイテム重曹

冷蔵庫や下駄箱やゴミ箱の除湿と消臭に使っています。
冷蔵庫に使った物は酢と一緒に流しの掃除に使ったりします。
下駄箱に使った物は玄関に撒いて掃き掃除すると何時もよりスッキリするような気がします。

使ったアイテム重曹

足裏に汗をかき易い息子の靴の中へ、不織布のお茶パックに重曹を適量入れた物を入れています。
消臭効果で、臭いも気にならず、本人も気持ちよさそうです。

使ったアイテム重曹

●ゴミ箱の臭い消し・・ゴミ箱の臭いが気になる時、中にザッと振りかけて臭いの軽減に役立てています。

●消臭・除湿剤・・空き瓶に重曹を入れ、ラベンダーやレモングラスの精油を数滴混ぜて、トイレや靴箱用の消臭剤を作っています。使用後は、シンクや洗面台磨きに活用。

●茶渋取り・・ボールに重曹を溶かした熱湯をはり、コップを漬け込みます。お湯がぬるくなった頃、アクリルたわしでこすると茶渋が取れて綺麗に。

●足湯の入浴剤・・冷え性を改善したいので、大匙1杯程の重曹にラベンダーの精油を1~2滴混ぜて、足湯の入浴剤として利用しています。温まるし、良い香りで体が緩みます。

使ったアイテム重曹

お風呂に入れるとお湯がまろやかになるような気がします。
肌の弱い子どもにいいと思い使用しています。

使ったアイテム重曹

★消臭・消湿剤&クレンザー

空き瓶の蓋に、キリでいくつか穴をあけたものに
重曹を詰めて、シンク下に常備しています。
普段は、ここで消臭・消湿剤として使用。
(以前と比べて変化はあまり感じないのですが、気分がいいです)

毎朝、シンクを磨き掃除のときに、この瓶の重曹を
クレンザーとして使います。

無駄なく活用できていると思います。

使ったアイテム重曹&クエン酸

キッチンの掃除に使っています。重曹は粉末のまま、クエン酸は水に溶かして常備。スプレーにいれておくと、酸が強いのかすぐ壊れるので、100均で買ったソースボトル(お好み焼きのマヨネーズ入れのようなもの)に入れています。
1日の最後に、コンロ周りとシンクを重曹で軽くこすってからクエン酸水を振りかけてシュワシュワ。もう一度こすって拭き取るだけで力もいらずくすみのないピカピカになるのでキッチン掃除が億劫でなくなりました。

使ったアイテム重曹とクエン酸

重曹とクエン酸で、今流行りの炭酸水パック。
1.プリンカップなどの空き容器を2つ用意(一つは広口のものがよい)。
2.水をそれぞれ25mlずつ入れ、クエン酸小匙1、重曹小匙半分をそれぞれに溶かす。
3.洗顔後、コットン(安物で可)を用意しておき、広口容器の方に混ぜる。
4.素早くコットンを浸し、顔に貼り付けていく。
5.反応が終わったら、気になる方は軽く洗い流す。
※コツは、とにかく素早く!

使ったアイテム重曹

お風呂に入れない時、わきの下のにおいが気になる時などに、
重曹を溶かした水にひたして絞ったタオルでわきの下を拭くと、
きれいさっぱりにおいが取れます。
タオルの代わりに手ぬぐいを使うと、乾きが早くていいですよ。
ついでに重曹を洗面台にばらまいて、アクリルたわしでこすって、
簡単に掃除をしています。

使ったアイテムクエン酸 ホワイトビネガーなど

衣類リンスに使う方が多いのですが、クエン酸は残留しやすいので、我が家ではクエン酸ではなく、リンスにはホワイトビネガーを使います。ちょうどいい濃度です。
クエン酸は、高濃度液を作ってキッチンペーパーに染ませ、カルキ汚れをパック。アクリルスポンジでシャリシャリ落とせます。
他にはクエン酸と重曹を同量、洗濯機の排水ホースに振りいれお湯を入れてシャカシャカ。
ブッシャーと炭酸ガスが出て、ヘドロ汚れがとれます。
排水溝にもこれでお掃除です。

使ったアイテム重曹、クエン酸

重曹を瓶に入れて、靴箱に置いています。
除湿&脱臭効果があるみたいです。
一ヶ月を目安に新しい重曹と換えていますが、古くなった重曹は排水口に振りかけて、上からクエン酸水を流して排水口のヌメヌメ掃除に再利用。
我が家の掃除は重曹とクエン酸に大変お世話になっています。

使ったアイテム重曹

スクラブ剤として体や顔を洗っています。
塩をスクラブ剤に使うというのを聞いて、だったら重曹でもと思い試してみました。少なめの水で溶いて最初はひじやひざで。大丈夫だったので足の甲も。そして顔も!しっかり汚れが落ちてすっきりさっぱりです。ただあちこちこすると手のひらの方がこすれ過ぎる感じがあるので、今日はひじ、次回は顔というように少しづつ洗います。そーっとです。頻繁に洗うとこすりすぎになるので、普段は石けん洗いでスクラブは週一程度です。

使ったアイテム重曹

普段掃除や食器洗いなどに使ってる重曹を、制汗剤がわり(制汗というより消臭ですが)にしています。
市販の制汗剤だと、香りの強さ、衣類にシミが残る、使い続けてると臭いが悪化するような状態で苦手でした。
そこでよく聞くミョウバン水を使ってみましたがあまり効果を感じませんでした。
その後重曹を溶かした水を使ったら結構効いてる気がしました。
それ以降、手を少し濡らし、そこに適量の重曹を振出し、こすり合わせて薄っすらペースト状にし、直接塗りつける方式になりました。
これがすごく良く効きます!
乾いてくると衣類内で粉が落ちてくるので、気を使う環境の時は重曹水にした方がいいと思います。

[あなたの活用術おしえて!] 21件〜38件 (全38件)